【福岡市博多区】櫛田神社の、清道前に「たらこ食堂」の自動販売機を見つけました!会員制?不思議な明太子愛があふれる自動販売機です!
博多の総鎮守お櫛田さんこと、櫛田神社です。
お櫛田さんの清道前に、「たらこ食堂」と書かれた自動販売機を見つけました!
お櫛田さんの目の前なので、ご存知の方も多いかも知れませんね。自動販売機には文字が書いてあり、なんだろう?と思わず読んでしまいます。
自動販売機の横には、I ♡ FUKUOKA
「たらこの当たり前を変えて行きたい。たらこの知らない魅力を伝えていきたい。”ワクワク”した新しい日常が始まる。今日はどんなたらこがあるんだろう。」と、書いてあります。自動販売機の「たらこ食堂」で販売されているのは、全て明太子ですね!
「CASの技術で実現したとれたて品質!!比べてください。本当に美味しいたらこは粒が違います。」味のたらこ 粒だち 調味液付き 80g 1,000円
さまざまな味を内側から浸透させることに成功!!たらコルネ 海苔 80g 1,000円
どちらにも数量限定、たらこチューブミニサイズプレゼント!!と、書いてあります。嬉しいプレゼントです!お得!明太子 甘口 400g 1,500円
切れ子の甘口明太子でしょうか、安いと感じます。お買い得ですね!会員制 明太子 甘口 1,500円
会員制 明太子 中辛 1,500円
思わず、購入出来るのか?しても良いのか?悩んでしまいました。
普通に購入出来そうでしたので、会員制という名前の明太子なのでしょうか?不思議な感じです。名前だとしたら面白いネーミングですね!
いつでも購入出来る自動販売機「たらこ食堂」の明太子達です!とても明太子に対する愛を感じました!食べたくなりますね!
「たらこ食堂」の自動販売機は櫛田神社の清道前です。櫛田神社はこちらです↓