【福岡市博多区】2023年12月25日にかろのうろんの近くにオープンして以来連日行列ができている大人気ドーナツ屋さん!「OLGA LE BON BON DONUTS」の人気の秘訣は?行ってきました!
今年(2024年)も1月15に日本一のお多福面が飾られた櫛田神社。
櫛田神社近くにオープン以来、連日大行列ができているドーナツ屋さんへ行ってきました!
2023年12月25日オープン!「OLGA LE BON BON DONUTS」
「OLGA LE BON BON DONUTS(オルガ・ル・ボン・ボンドーナツ)」があるのは、博多区上川端町。博多うどんで有名なかろのうろんの近くにあります。
オープンは11時ですが、10時30分頃にお店の前に行くとすでに20人近く並んでいました。
オープンと同時に店内へ入れる!…と思いきや、1回に5組までの入場となっています。
お店の入り口付近、中世ヨーロッパ風の雰囲気が気になります!
待つこと約20分。店内に入ると、うわぁ~っ!ステキ!!異世界に迷い込んだような素敵な空間が広がっています。
「OLGA LE BON BON DONUTS」は長崎で大人気のドーナツ専門店。
「AMAM DACOTAN(アマム ダコタン)」や「I’m donut?(アイムドーナツ)」を手掛ける平子シェフのお姉さんのお店なんだそうですよ。
店内には約30種類のドーナツが並んでいます。
ドーナツは全て店内で一つ一つ丁寧に作られていて、保存料不使用でバターをたっぷり使ったドーナツです。
人気の「べべドーナツ」や
華やかで可愛いドーナツ、
惣菜系のドーナツなどバラエティ豊富です!
お店の方にお話を伺うとテイクアウトされるお客様が多いそうですが、店内でドーナツを食べることもできるそうです。
人気店なので比較的イートインしやすい時間を伺うと、13時過ぎ~15時頃と17時以降なんだそうです。オシャレな空間で絶品のドーナツをいただくのも良さそうですね♪(※日によって込み具合が違いますので、お店で直接確認してくださいね。)
全部気になる!全部食べたい!と思ったのですが、迷いに迷い人気&筆者が気になるドーナツをテイクアウトしました。
可愛いのはドーナツだけではなく紙袋も可愛い♪
オルガドーナツBOXはドーナツ7個以上購入すると無料なんです!お土産やプレゼントに喜ばれること間違いなしですね!!
これはヤバい!一度食べると虜になる美味しさ♪
これはドーナツなの?って疑ってしまうくらい生地がふわふわ。しかも程よい弾力がたまりませんっ!
こぼれ落ちるくらいクリームたっぷり!!
ボリューム満点なのに美味しすぎてペロリと食べちゃいました。油で揚げているのに重たく感じず、ドーナツを食べた後に感じる不快感もないので何個でも食べれそう!!
定番のドーナツ以外にも季節限定のドーナツもあります。
1月から限定発売されている「いもバタードーナツ」。芋マスターが厳選して選んだ
紅はるかを専用の焼き器で焼いたさつまいもとバター、生クリームが入った至福の逸品。
博多店限定!「明太子厚焼き玉子」はドーナツからはみ出た厚焼き玉子に明太子がたっぷり♪
お店の方によると、召し上がる前にレンジで5~10秒温めると揚げたてのふわふわ食感がよみがえるんだとか!明太子厚焼き玉子を10秒温めたのですが、驚くほどふわふわでした!
ボリューム満点で贅沢で美味しくて…しばらく余韻に浸ってしまいました。
オープン以来、連日長蛇の列ができるOLGA LE BON BON DONUTS。筆者がドーナツを購入した後も50人近く並んでいました。若い人が多いのかと思いきや年配の方やスーツ姿の男性など様々な世代の方が買いに来られていました。
一度食べたら虜になる♪OLGA LE BON BON DONUTSへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
★OLGA LE BON BON DONUTS様、お忙しい中、取材対応ありがとうございます。★
OLGA LE BON BON DONUTSはこのあたり