【福岡市博多区】閉店から約4ヶ月。「ENEOS Dr.Driveセルフ博多祗園店」の現在の様子は?現地に行ってきました。

JR博多駅周辺では様々な工事が行われていますね。

2024年2月29日(木)閉店した「ENEOS Dr.Driveセルフ博多祗園店」。

【福岡市博多区】JR博多駅周辺のガソリンスタンドがまたひとつ閉店してしまいました。キャナルシティ博多近く、「ENEOS Dr.Driveセルフ博多祗園店」が2月末で閉店していました

3月中旬から地質調査と解体工事が始まりました。今の様子が気になって現地に行ってみました。

「ENEOS Dr.Driveセルフ博多祗園店」跡地。現在の様子は?

キャナルシティ博多イーストビルのその後を調べに行った、2024年5月中旬時は、

【福岡市博多区】営業終了から約1年。キャナルシティ博多イーストビルのその後は?現地に行ってきました。

敷地を囲むように防音壁が立っていました。

2024年5月中旬撮影

時折、ブロックを壊すような工事音が聞こえていましたよ。

2024年5月中旬撮影

あれから約1ヶ月。6月中旬に行ってみると、あれ?

ここには何があったの?と誰かに聞きたくなるような、更地になっていました。
博多祗園西郵便局に近い場所に大きな油圧ショベル(ショベルカー)があり、その周りには粉々になった鉄くずらしきものが置いてありました。

「ご挨拶」と書かれた張り紙には、工事名が「(仮称)博多祗園町ホテルプロジェクト 地質調査・解体工事」と記載されています。今後この場所はホテルが建設されるようですね。どんなホテルになるのか?楽しみですね♪

今後も通行予定の方はご注意いただければと思います。

ENEOS Dr.Driveセルフ博多祇園店跡地はこのあたり

2024/06/17 08:00 2024/06/17 12:00
hideko

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集