【福岡市博多区】博多デイトス50周年記念商品も注目!お土産や旅のお供に最適な商品がギュギュっと集めた「ふくや 博多デイトス売店」

2025年1月10日(金)から開業50周年を記念したイベントが開催中の「博多デイトス」。

【福岡市博多区】祝!「博多デイトス」が開業50周年!!1月10日に50周年記念オリジナルロゴ入り商品の限定配布が行われました

博多デイトスにある「みやげもん市場」にある3店舗で、50周年記念オリジナルロゴ入り商品が販売されているのをご存じですか?
今回はそのうちのひとつ、缶明太子 油漬けを販売している「ふくや 博多デイトス売店」へ行ってきました!

博多デイトス50周年記念商品も注目!「ふくや 博多デイトス売店」へ行ってきました!

ふくや 博多デイトス売店」は、JR博多駅 筑紫口からみやげもん市場に入ると右側にあります。

町野店長に話を伺うと、ふくや 博多デイトス売店は他の店舗と違って、旅行などでJR博多駅を訪れた方が選びやすいように、お土産に最適な商品をギュギュっと集めた店舗となっているそうです。

店内にはお土産にもらって嬉しい!新幹線や電車、高速バスなどで移動中に食べたい!商品がいっぱいです。

今回はおすすめ商品を紹介します。

人気No.1! 博多デイトス50周年記念商品「缶明太子 油漬け」

店内に掲示されている「お土産に買うならランキング」1位であり、人気No.1の「缶明太子 油漬け」。

辛味の効いた『味の明太子』の粒を綿実油(めんじつゆ)と合わせて作られた、日本初の明太子油漬け缶詰。
販売されてから人気の商品ですが、最近はテレビなどで博多デイトス開業50周年のことを知って買いに来られるお客様も増えているそうです。

ベースの辛さは残っていますが、油で明太子の旨みをとじこめているのでマイルドでコクのある味わいが美味しい!明太子の粒感はとてもしっかりしています。

ふくやの公式サイトには缶明太子 油漬けを使ったレシピが紹介されています。

筆者は缶明太子おにぎりを作ったのですが、明太子の旨みが美味しく、噛むほどに弾ける明太子のプチプチとした粒感が癖になります。

簡単に1品作れるだけでなく、常温で3年間保存が可能なのも嬉しいですね。

山陽新幹線と博多デイトスの50周年記念ロゴ付は3月10日(月)までの販売ですので、ぜひ記念に手に入れてくださいね。

定番の明太子は、レギュラーや無着色などお土産でよく購入される種類・サイズを厳選して販売されています。

どれにしようか悩んだ時は試食もできますので、お店の方に声をかけてくださいね。また、お持ち帰り専門の店舗のため、地方配送はやっておりませんのでご注意くださいね。

人気No.2!メディアで多数取り上げられた「めんツナかんかんフルコンプセット」

シリーズ累計販売数900万缶突破した(※2024年7月31日現在)人気商品の「めんツナかんかん」シリーズが4缶入ったセットも人気!

ふくや 博多デイトス売店では、めんツナかんかん・めんツナかんかん<辛口>・めんツナかんかん<プレミアム>・めんツナかんかん<ばりごまSP>の4缶が入っています。

そのまま食べても美味しいのですが、「缶明太子 油漬け」同様に様々な料理に使えるのも◎。

人気No.3!「ふくやラスク明太味セット」

シュガーとガーリックの2種類の明太味が楽しめる、おつまみにもおやつにもピッタリなラスクが入った「ふくやラスク明太味セット」。

レトロでカワイイパッケージも人気だそうで、お土産にも喜ばれそうですね。

パッケージデザインを手がけたのは東元光児(コージー・トマト)氏。ふくやラスク明太味セット以外にもどこか懐かしさを感じるパッケージの商品がありますので、ぜひ手に取ってくださいね。

店長に一押し商品を伺いました!

町野店長に一押し商品を伺うと「これです!」と、冷蔵庫から取り出されたのが「イカす!めんたい寿司」。

ありそうでなかったいか×粒明太子の押し寿司として2023年12月に販売されてから、博多の新名物としてSNSやTV・雑誌等でも大きな話題となっている「イカす!めんたい寿司」。
日本食糧新聞社が主催する「第16回惣菜・べんとうグランプリ2025」の、わが社自慢の惣菜・べんとう部門において金賞を受賞したそうですよ!!

インパクト大のイカの箱を開けると、一口サイズに切り分けられためんたい寿司の他に、お箸・お手拭き・醤油・ガリがセットになっています。新幹線や列車での移動時はもちろん、宿泊先のホテルでもすぐに食べることができます。

隠し包丁のひと手間がかけられたやりいかとたっぷり入ったピリ辛な明太子が、酢飯との相性抜群!アクセントの大葉がいい仕事をしてくれています!!

買ってすぐに食べられるのはJR博多駅構内や近隣ではここだけ!博多旅グルメの新名物をご賞味あれ!

他にも買ってすぐに食べられる!お酒がすすんじゃう商品が盛りだくさんですよ。ぜひ店頭でチェックしてくださいね。

今年(2025年)、誕生から77周年を迎えたふくや!

お土産はもちろん、贈り物や移動時のお供にぴったりな商品が満載の「ふくや 博多デイトス売店」へ足を運んでくださいね♪

★ふくや 博多デイトス売店様、取材対応ありがとうございました。

ふくや 博多デイトス売店はこのあたり

hideko

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!