【福岡市】大規模再開発で変わりゆく福岡市天神地区の街並み。2025年注目の複合商業ビルや開店情報をまとめてお伝えします。

福岡市の再開発促進事業「天神ビッグバン」。

ここ数年で福岡市中央区天神地区の街並みがガラリと変わっています。今回は天神地区で気になる場所や注目の場所をご紹介します。

1月31日(金)に部分開業!「ヒューリックスクエア福岡天神」

福岡PARCO(パルコ)のそばに、2025年第1号の大型ビル「ヒューリックスクエア福岡天神」が2025年1月31日(金)に部分開業しました。

地上19階、地下3階の複合商業ビルで、地下2階から地上2階は商業フロア、地上3階から8階はオフィスフロア、地上10階から19階にはヒューリックの子会社が運営するザ・ゲートホテルが九州で初めて進出するんだそうです(※2025年4月24日オープン予定)。

2025年1月31日(金)に部分開業したのは、

九州初出店の「焼肉トラジ 天神店」。

【福岡市】九州初出店!「焼肉トラジ天神店」が1月31日オープン!オープン記念コースなど期間限定で嬉しい特典も

天神の街並みを望みながら、トラジでしか味わえない「タン塩-厚切り-」や「ダイヤモンドCUTカルビ」は大人気の豪快な逸品です!

2月28日(金)まで、「TORAJI POINT公式アプリ」に登録すると会計発生時に3,000ポイントがプレゼントされます!

1ポイント1円で使えるだけでなく、オンラインストアや店舗で使用可能です。気になっている方はぜひ足を運んでくださいね♪

焼肉トラジ 天神店(ヒューリックスクエア福岡天神内)はこのあたり

4月24日(木)開業予定!「ONE FUKUOKA BLDG.」

福岡PARCO(パルコ)を道挟んで反対側、かつては「福ビル」「天神コア」「天神ビブレ」があった場所に、4月24日(木)開業予定なのが「ONE FUKUOKA BLDG.(以下、ワンビル)」です。

地上19階、地下4階建ての複合商業ビルで、地下2階から地上5階は商業フロア、地上8階から地上17階はオフィスフロア、地上18階と地上19階はホテルが入ります。

天神地下街や地下鉄コンコースに直結する地下2階には、オーガニック食材を取りそろえたスーパーマーケットやテイクアウト店舗、カフェ、地下1階には、地元の名店や全国区の人気店をはしごして楽しめる「天神のれん街」、地上1階~3階には国内最大級売り場面積となる「CHANEL福岡天神ブティック」などが出店する予定です。

開業まであと約2ヶ月。開業が楽しみですね♪

ONE FUKUOKA BLDG.はこのあたり

ワンビル周辺だけでなく、新天町周辺や福岡市中央区大名、今泉周辺も様変わりし、新しいお店が続々とオープンしています。
そんな中で大注目を集めているのが西鉄グランドホテル 1階、西通りに沿いにオープンした「七宝麻辣湯」です。

2月12(水)オープン!「七宝麻辣湯 天神西通り店」

近年日本で人気が高まっている「麻辣湯(マーラータン)」の専門店。今回が九州初出店です!

約50種類以上あるトッピングや辛さ、スープを自分の好みにカスタマイズでき、美味しく食事を楽しみながら身体の内側から元気をサポートする麻辣湯を提供されています。

オープン前から大注目の七宝麻辣湯 天神西通り店。オープン日初日は「全品半額キャンペーン」が実施されたこともあり、100人以上の行列ができたそうですよ。

同じく西鉄グランドホテル 1階に、うなぎ料理の専門店「博多うなぎ屋 藤う那」が2月26日(水)に開店する予定です。オープンが待ち遠しいですね!

七宝麻辣湯 天神西通り店はこのあたり

今後も「博多コネクテッド」「天神ビッグバン」エリア内で建設中の複合商業ビルをご紹介していきたいと思っています。お楽しみに♪

hideko

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!