【福岡市】オープン初日は「中華そば」200杯を無料提供に長蛇の列が!「博多中華そば 幸ノ助 渡辺通店」が3月10日にオープン!
2023年9月7日にオープンした「博多中華そば 幸ノ助」(※建物の取り壊しにより2025年2月24日閉店)。
2025年2月6日(木)、博多区住吉2丁目に「博多中華そば幸ノ助住吉本店」がオープンしてから約1ヶ月。
2025年3月10日(月)、「博多中華そば 幸ノ助 渡辺通店」がオープンしました!
オープン初日に「中華そば」200杯を無料提供!3月10日オープン!「博多中華そば 幸ノ助 渡辺通店」
「博多中華そば 幸ノ助 渡辺通店」がオープンしたのは、福岡市中央区高砂1丁目。渡辺通1丁目交差点近く。
オープン初日は、な!なんと!「中華そば」200杯を無料提供するとあって、オープン前から長蛇の列ができていました。

画像提供:株式会社ウインズジャパンホールディングス
筆者も列に並ぼうとすると、スタッフの方から整理券をいただきました。
オープンから2時間半後、お店へ。
店内はカウンター席が10席のみ。
こちらではお店の入り口に設置されている券売機で購入するシステム。
こちらでは「中華そば」や「淡麗旨塩中華そば」、「チャーシュー丼」、11時~15時限定の「ランチセット」、「ミニミニセット」、「学生応援セット」などのセットメニューもあります。
人気No.1「中華そば」をいただきました!
席についてから3分ほどで中華そばがきました。
うわぁ!インパクト大!漆黒のスープ。
かなり濃いスープだなぁと思いながら一口。んんんっ!ガツン!とくる醤油の味。しかし後味すっきり。
インパクトのある黒いスープは、福岡で創業120余年の醤油蔵元である「ヤマタカ醤油」で作られる「熟成醗酵醤油」に鶏ガラと豚でとったあっさりながらも旨味の濃いスープと合わせてあるそうです。
麺は福岡の製麺所『製麺屋慶史』が作る特注の中太ストレート麺。
もちもちした食感で、スープと程よく絡むので美味しい!
何枚も食べたくなる、大きくて食べ応えのあるチャーシュー。
卓上には「旨辛味噌」「しょうが」「にんにく」などが置いてあるので、味変しながら楽しむのも◎。
驚くことに営業時間は7:00〜15:00(L.O.14:30)&20:00〜3:00(L.O. 2:30)。モーニングやランチ、お酒を飲んだ後のシメの一杯に博多中華そば 幸ノ助 渡辺通店へ足を運んでくださいね♪
☆博多中華そば 幸ノ助様、突然の取材にも関わらずご対応ありがとうございます
博多中華そば 幸ノ助 渡辺通店はこのあたり