【福岡市博多区】「腹が…減った…」の決めセリフで有名な俳優さんも召し上がった、握りたてのふわふわ「手むすび」がいただける「むすびの神」へ行ってきました!

博多区上川端町。博多うどんで有名なかろのうろんの近くにある「発酵カフェ 日和」。

【福岡市博多区】櫛田神社近くにオープン!”糀”で心も体も元気になる「発酵カフェ 日和」

シェアカフェとして毎週火曜、水曜日に営業している「むすびの神」をご紹介します!

「むすびの神」

お店の前へ行くと、”おむすび”と書かれた文字と可愛いキャラクターが描かれた暖簾やのぼり旗が目にとまります。

「むすびの神」では、人気No.1の「博多辛子明太子」などの11種類のおにぎりとお味噌汁があります。

ご両親がお米農家だったという店主の前谷さん。前谷さんの地元でとれるお米や人気のコシヒカリ、その時にとれる九州のお米などをブレンドしたお米、天日塩、こだわりの浄水器を通した美味しくて安全なお水などにこだわり、ガス釜で炊いた美味しいご飯とこだわりの具材が入ったおむすび。

テイクアウトもできますが、今回は店内のカウンター席でいただきました。

筆者が注文したのは、人気No.1の「博多辛子明太子」とオススメの「ツナマヨ」、味噌汁。

注文が入ってから、店主さんが目の前でおむすびをむすんでくれます。

海苔の上にお米がのったかと思ったら、手際よく目にも止まらぬ速さでおむすびが完成しちゃいました!

おむすびは見た目はシンプルですが、一口食べると…んんんっ!お米がふわっとして美味しい!

「博多辛子明太子」は、程よい辛さと大葉がアクセントになって美味しい!「ツナマヨ」は、ピリッと効いた柚子胡椒が癖になります!

具材とお米の相性抜群!具材や海苔が主張しすぎないので、お米の美味しさがダイレクトに伝わります!

お出汁が効いたお味噌汁も美味しくてほっこりしちゃいました。

松重豊さんが食べたおむすびを求めて来店される方も♪

筆者がカウンターで頂いていると、「松重豊さんが食べたおむすびをください!」との声が。

な!なんと!2025年1月1日に俳優の松重豊さんが、劇場版「孤独のグルメ」の番宣で福岡を訪れた際に、むすびの神でおむすびを召し上がられたそうですよ!

松重豊さんが召し上がられたのが「厚焼き卵」

おむすびの中に、無添加のお出しをいれたほんのり甘めの手作り卵焼きが入っています。お米の甘さと卵焼きの甘さが美味しい!子どもから大人まで気に入ること間違いなしのおむすび。ぜひご賞味くださいね!

「日本人にとって主食である”お米”の大切さを伝えたい!食べたらほっこり心が落ち着く、笑顔になるおむすびを提供していきたい!」という思いで、1こ1こ愛情込めておむすびを握られている前谷さん。

営業日は、毎週火・水曜日 8時~14時(※毎週木~月曜日は、「発酵カフェ 日和」が営業しています)。通勤通学前やランチタイム、ちょっと小腹が空いたな…と思ったときに足を運んでくださいね♪

☆むすびの神 前谷様、お忙しい中取材対応ありがとうございます。

むすびの神はこのあたり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!