【福岡市博多区】JR博多駅直結・いっぴん通りが7月1日にニュー&リニューアルオープン!商業施設初出店したお店の情報をまとめてお伝えします。

2025年7月1日(火)、JR博多駅構内、博多デイトスにある「いっぴん通り」が増床。POU UP SHOPを含む、7店舗が新たに加わりました!

リニューアルオープン&新設されたPOPUP区画をご紹介しましたが、

 

今回は商業施設新出店のお店をご紹介します。

①オープン初日から売り切れ&長蛇の列!「オオカミの口」

オープン前から長蛇の列ができていたのは、福岡市西区姪の浜にあるこだわりのスコーンとチャイが楽しめるお店のオオカミの口

北海道産と福岡山の小麦粉やよつ葉バター、全国でも数か所でしか生産していない特別牛乳を扱う白木牧場など良質な素材を使用し、ひとつひとつ丁寧に焼き上げたスコーンは美味しすぎてリピーター続出中!

人気NO.1の「紅茶ホワイトチョコクランベリー」や「抹茶オーガニックビターチョコ」など、常時5、6種類のスコーンが販売されています。

こちらでしか販売されていないボックスはちょっとしたプレゼントやお土産に◎。ぜひ足を運んでくださいね♪

②大切な人へ贈りたくなるおしゃれでかわいい!焼き菓子専門店「Eat O’Kashi」

福岡市中央区平和にある焼き菓子専門店Eat O’Kashi

「大切な人への贈り物」をテーマに、九州の食材をふんだんに使った、あなた自身も含めた“大切な人”へ贈りたくなるお菓子をひとつひとつ丁寧に作られています。

ショーケースにはフィナンシェやキャトル(バウンドケーキ)、クッキーなど、おしゃれな焼き菓子が!どれも美しい!

博多店オープンに合わせて、新作のクッキー缶が登場しています!
あまおうサブレ、八女抹茶のラングドシャ、フロランタン、チーズクッキー2種が入っています。おしゃれでかわいいクッキー缶はプレゼントなどに喜ばれること間違いなしです!ぜひ足を運んでくださいね♪

③直方で100年以上続く成金饅頭の名店が運営しているどら焼き専門店「まとやの福どら」

福岡県直方市で創業100年以上の老舗銘菓「成金饅頭」の製造販売を行う「株式会社 纏屋」の新ブランド、まとやの福どら

「福をかさねた縁起菓子」をコンセプトに、職人が1枚1枚丁寧に皮を手焼きしたどらやきが販売されています。

人気の「塩バター」や「北海道あずき」の他、新商品(現在、博多店のみで販売)の「胡桃」「八女抹茶」「ほうじ茶」や季節限定の「レモンバター」と老若男女に愛されるバリエーションになっています!ぜひ足を運んでくださいね♪

④鶏の旨味たっぷりのかしわ飯は必見!「明喜堂」

福岡市早良区荒江に本店がある「ポッポしゃん」の新業態、明喜堂

鶏の旨味がたっぷり!のかしわ飯やお弁当など、鶏料理がずらりと並んでいます。

ぽっぽしゃんで人気の名物の自家製「鶏団子」や「鶏唐揚げ」、博多店オリジナルの「赤鬼焼き」「十番焼き」は、ボリューム満点!新幹線や列車での移動時はもちろん、宿泊先のホテルでのお酒の肴にぴったり!ぜひ足を運んでくださいね♪

どのお店も自分へのご褒美にもちろん、お土産などに喜ばれること間違いなし!また、通勤通学時や新幹線や列車での移動時にも◎。ますます魅力的な「いっぴん通り」へぜひ立ち寄ってくださいね!

☆JR博多シティ様、各店舗様、オープン前のお忙しい中、取材協力ありがとうございました。

いっぴん通り(JR博多駅構内)はこのあたり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!