【福岡市】2025年4月に九州初上陸した「両国だしもんじゃ もんじ 天神大名店」が福岡限定「明太もつもんじゃ」の販売をスタート!
2025年4月25日に福岡市中央区大名にオープンした「両国だしもんじゃ もんじ 天神大名店」。
オープンしてから約2ヶ月。福岡の方によりもんじゃ文化を楽しんでいただきたいという思いから、2025年7月1日(火)から福岡限定のもんじゃメニューが登場していますよ!
2025年7月1日(火)より発売開始!天神大名店限定のもんじゃ
「両国だしもんじゃもんじ 天神大名店」は、「福岡大名ガーデンシティ」内の「Fukuoka Growth Next」に面した、大名小前えのき通り沿いにあります。
スタイリッシュで開放的な店内。鉄板を囲むテーブル席が並んでいて、スタッフが目の前で焼き上げてくれるスタイルになっています。もんじゃ焼きを食べたことがない方や作るのに自信がないという方には嬉しいですね。
2025年7月1日(火)から天神大名店限定のもんじゃは、「明太もつもんじゃ」です。
三種の魚介だし×秘伝のちゃんこだしに鶏肉と昆布の旨味をプラスした、さっぱりとしなが らもコクのある「塩ちゃんこだし」をベースに、博多名物のもつ鍋をアレンジしたもんじゃ焼きです。
スタッフの方が鉄板の端でもちとモツ、明太子を焼きながら中央で土手を作っていくのですが、手際の良さについ見入ってしまいました。
出来上がっていくにつれて、出汁の香りが食欲をそそります。
一口食べると、塩ちゃんこだしが口いっぱいに広がります!プルプルの牛もつと明太子のプチプチ食感が美味しい!
ちょっぴり焦げた部分は香ばしく濃厚な味で美味しい!好みの部分を食べ進めながら食べみてくださいね。
自分だけのオリジナルもんじゃや自慢の逸品料理など充実のラインナップ!
「両国だしもんじゃもんじ 天神大名店」では、素もんじゃに好きな具材を入れて、自分だけのオリジナルもんじゃが作れたり、もんじゃの前にご堪能いただけるメニューなどが沢山あります!
どれにしようか迷ったら、「明太もちチーズもんじゃ」や「イカ墨チーズリゾットもんじゃ」がオススメです!
「イカ墨チーズリゾットもんじゃ」は、にんにくローストとアンチョビをかけ合わせた、にんにく香る洋風テイストのだしがベースのもんじゃです。
出来上がったもんじゃは真っ黒でどんな味なのか不思議でしたが、一口食べてビックリ!イカ墨の風味とまろやかなチーズリゾットが相性抜群!今まで食べたことがない新感覚のリゾット×もんじゃです。
もんじゃが焼きあがるまでにおつまみとして楽しめる「かっパッチョ」や、
イカ・エビ・アサリの具がたくさんのアヒージョなどのメニューが豊富です。卓上の鉄板で出来立て熱々がいただけるのも嬉しい!
ドリンクメニューも豊富で、「懐かしクリームソーダ」や「大人のメロンサワー」、横綱サイズ(1リットルジョッキ)のドリンクもあります。

提供画像
女子会や二次会、仕事帰りのちょい飲みや気軽な飲み会など様々なシーンで楽しめる!両国だしもんじゃもんじ 天神大名店へ足を運んでくださいね♪
☆チムニー株式会社様、取材協力ありがとうございます。
両国だしもんじゃもんじ 天神大名店はこのあたり