【福岡市博多区】ららぽーと福岡内、「キッザニア福岡」に海の仕事が学べる新パビリオン「船舶トレーニングセンター」が7月21日にオープン!
2025年7月21日(月・祝)、三井ショッピングパーク ららぽーと福岡にある「キッザニア福岡」に、日本郵船株式会社がオフィシャルスポンサーの「船舶トレーニングセンター」がオープン。初日に行われたアクティビティ取材会へ行ってきました!
7月21日(月・祝)オープン!「船舶トレーニングセンター」
「船舶トレーニングセンター」は、航海士の仕事が体験できる新たなパビリオンです。
場所は、2階の「空間デザインスタジオ」の隣りです。
「船舶トレーニングセンター」では、こどもたちが「航海士」として、大型貨物船「LNG運搬船」の操船トレーニングを体験します。
こどもたちはキャプテンから船の種類や海上交通ルール、操船のコミュニケーションルールなどを学んだ後、海図で航路を確認。
潮流が速く、操船にはかなりの技術が必要だと言われている関門海峡の航海を3人1組で船舶シミュレーターを使って操船します。
パビリオンには、実際に日本郵船株式会社でも使用されているものに近い本格的なシミュレーターが導入されています。画面を見ていると、本当に船に乗っているかのような感覚になります。
こどもたちは「左舷」「右舷」「操舵」に分かれ機器操作を確認し、いざ!出航!
画面に出てくる操作方法などを見ながら、実際に漁船群に対して注意喚起したり、行き会う船への連絡や衝突しないための回避行動をとったりするこどもたち。
最初は戸惑い、緊張しながら操作をしていましたが、
無事に関門海峡を渡ることができました。トレーニングが終わった後、こどもたちから安堵の声が出ていました。
アクティビティ取材会に来場されていた日本郵船株式会社の河野副社長は、「日本、世界の経済を支える重要な業界だが認知度が低い。将来を担うこどもたちに「船舶トレーニングセンター」を通じてこの仕事を知ってもらうきっかけになれば嬉しい。」と話してくださいました。
キッザニア福岡では夏限定アクティビティや3周年イベントが盛り沢山!
キッザニア福岡は、2025年7月31日(木)で3周年!
3周年を記念して、本物のスポーツタイマーを使った「3分間チャレンジ」が8月17日(日)まで開催中です!
3分間の間に3つのゲームをクリアするとステキなプレゼントがもらえますよ!
世界大会など様々な大きな大会で使用されているSEIKOのスポーツタイマーが間近で見れるチャンス!ぜひ参加してくださいね!!
他にも夏限定のアクティビティや「福岡ソフトバンクホークス」とのコラボイベントが開催中のキッザニア福岡へ足を運んでくださいね♪
☆キッザニア福岡様、日本郵船株式会社、取材協力ありがとうございます。
キッザニア福岡はこのあたり