【福岡市博多区】あなたの沖縄が見つかる!博多マルイで8月17日まで期間限定!沖縄のいいモノを集めた「樂園百貨店POPUP STORE」
沖縄のいいモノが揃うライフスタイルショップ「樂園百貨店」が、2025年8月17日(日)まで期間限定でオープンしているとの情報を知り、行ってきました。
8月17日まで期間限定オープン!「樂園百貨店」
「樂園百貨店」の限定ショップがあるのは博多マルイ2階のイベントスペース。
「樂園百貨店」は、専門のバイヤーが厳選した「沖縄各地のいいモノ」を中心に、「日本のいいモノ」「世界のいいモノ」「からだにいいモノ」が揃うライフスタイルショップ。沖縄県那覇市の国際通り目の前、沖縄県で唯一の百貨店「デパートリウボウ」に実店舗があります。
今回の期間限定ショップでは、バイヤー厳選の沖縄土産やギフトを中心に取り揃えています。
◇お土産やプレゼントにピッタリ!沖縄でも人気のお菓子◇
1950年創業の老舗和菓子店「あわ家惣兵衛」製造の最中の皮に、沖縄の恵みをたっぷり使用したフレーバーを詰め込んだ樂園百貨店オリジナル菓子「首里城最中」。
首里城正殿を模った形のパリッとした最中の皮に、沖縄ならではの特産品で作られた餡がたっぷり入っています。フレーバーは4種類ありますが、今回は人気No.1フレーバーの「塩あん&クリーム」「紅芋あん」が販売されています。
パッケージには、沖縄を代表する伝統的な染色技法の紅型(びんがた)があしらわれているので、お土産や贈り物に喜ばれそうですね!実は売上の一部は首里城復興支援金として寄付されますよ。
紅型のパッケージが目を引く樂園百貨店オリジナル菓子の「琉球羊羹」。
黒糖と塩のパッケージを合わせるとステキなブーゲンビリアになりますよ!
沖縄を代表するお土産の定番といえば「ちんすこう」。
あれ?よく見かける長方形の形ではありません。
実は、「ちんすこう」は琉球王朝時代からあるお菓子で、平べったい丸の形で菊の模様が描かれていたそうです。材にこだわり、職人がひとつひとつ丁寧に作られてた琉球王朝時代の形を再現したちんすこう、ぜひご賞味くださいね。
お菓子以外にも名護パイナップルワイナリーの「パイナップルケーキ」や和洋菓子ブランド「黒船」とコラボしたふわふわしっとりきめ細やかな「黒糖バウムクーヘン」など、福岡ではなかなか見かけないお菓子ばかり。
生産量日本一のもずくやマヨネーズの中に石垣牛のそぼろや玉ねぎなどがたっぷり入った「石垣島牛マヨ」、
一般的な味噌とはちょっと違う「島豆腐のおから味噌床 MISODOKO」。
実は、野菜を入れてお漬物を楽しめるだけでなく、味噌汁やスープとして余すところなく使える、体にも環境にも優しい商品です!
おいしさはもちろん、素材やパッケージにもこだわった商品が沢山あってどれにしようか悩んでしまいますね。
◇気分を上げてくれるアロマや生活雑貨◇
フード以外にも、天然精油と植物エキスを贅沢に配合した樂園百貨店オリジナルのアロマやコスメもあります。古くから沖縄で愛されてきた月桃のルームミストは、シュッ!とひと吹きすると、まるで沖縄のリゾートに来たかのような気分になりますよ。
食卓を華やかにしてくれる、「やちむん」「琉球ガラス」も揃っています。
沖縄最古の琉球ガラス老舗工房「奥原硝子製造所」で人気の「ペリカンピッチャー」も販売されています。ペリカンのような独特の注ぎ口や色が可愛い!
陶器に琉球ガラスや爽快なブルーを取り入れた、沖縄の海を感じさせてくれる「うるま陶器」はうっとりする美しさ!
バイヤー厳選の沖縄のおいしいものや体にイイもの、沖縄の魅力がたっぷりつまった「樂園百貨店」の期間限定ショップは2025年8月17日(日)まで。ぜひ足を運んでくださいね♪
☆樂園百貨店様、取材対応ありがとうございます。
「樂園百貨店」の限定ショップが開催されている博多マルイはこのあたり