【福岡市博多区】一度食べたら止まらない!出来立ては絶品!冷めても美味しい!人気唐揚専門店「FUKUOKA唐揚少年」
子どもから大人までみんなに愛される料理と言えば”からあげ”。
今回は西鉄大牟田線 雑餉隈駅から徒歩約5分のところにある人気の唐揚専門店をご紹介します。
一度食べたら止まらない!冷めても美味しい!ボリューム満点の唐揚専門店「FUKUOKA唐揚少年」
場所は福岡市博多区南本町にあるのが唐揚専門店「FUKUOKA唐揚少年」です。
こちらでは一番人気の糸島しょうゆ仕込みの「白丸唐揚」や唐揚専用甘ダレとブラックペッパーで味付けされた「黒丸唐揚」の他に「タルタル唐揚」「南蛮風唐揚」などがあります。
う~ん、どれにしよう…と悩んでいると、明るくて面白い店主さんが唐揚や弁当の特徴を教えてくれましたよ。
店主さんに人気メニューを伺うと、「唐揚弁当」や名物の「のりタル弁当」を購入される方が多いんだとか。今回は唐揚弁当と南蛮風のり弁を注文しました。
こちらでは注文を受けてから唐揚を揚げてくれます。
待っていると食欲をそそるいい匂いが!出来立ての唐揚弁当を早速頂きました!
一度食べたら止まらない!何個でも食べられる絶品唐揚!
まず頂いたのは白丸唐揚と黒丸唐揚が2コずつ入った「唐揚弁当」。
思わず二度見してしまった唐揚。大きいっ!
カラッと揚がった唐揚はとってもジューシー!白丸唐揚も黒丸唐揚も特製の下味のタレがしっかりと染み込んでいるので噛んだ瞬間、鶏の旨さと下味のタレが口いっぱいに美味しい!子どもも大人もやみつきになっちゃいますよ。黒丸唐揚はブラックペッパーがアクセントになってスパイシー!
大牟田市のソウルフード「イカタル弁当」を鶏の唐揚で再現した「のりタル弁当」。
卵とマヨネーズのみを使用した黄色いタルタルソースと焼きのり、甘辛いタレをまとった南蛮風の唐揚の相性抜群!
思っていたよりも黄色いタルタルソースは重くなく、ラーメン屋直伝の辛子高菜と一緒に食べるなど味変しながらペロリと食べてしまいました。唐揚は一口サイズにカットされているので、小さな子どもさんも食べやすいですよ。
「これ、人気で絶品っすよ!」と教えてくれたのが限定の「鶏皮」。
塩・タレ・一味の3種類の味があります。
パリパリ揚がった鶏皮は、噛み応え、食べ応えがあって美味しい!お酒の肴や子どもさんのおやつに◎。美味しすぎてリピーター続出中なんだそうですよ。
美味しすぎてたくさん食べてしまったのに、あれ?胸やけしていない…。
「FUKUOKA唐揚少年」では、特殊な手法で揚げ物に吸収される油を最大80%カットできる「BBFRY」を使用されています。
吸油率が少ないから、冷めてもサクッとして美味しいんですよ。
一度食べたら止まらない!出来立てはもちろん、冷めても美味しい!「FUKUOKA唐揚少年」の唐揚をチェックしてくださいね♪
☆FUKUOKA唐揚少年様、突然の取材にかかわらずありがとうございます。
FUKUOKA唐揚少年はこのあたり