【福岡市博多区】キャナルシティ博多・「KUOHKA」にオープン!落ち着いた店内でいただく、挽きたて、打ちたて、茹でたてのそばが堪能できる「日本そば 澄十朗」

2025年7月18日、キャナルシティ博多にオープンした「CANAL Gourmet Street『KUOHKA』」。

2025年7月18日、キャナルシティ博多に新しいグルメストリート「CANAL Gourmet Street『K …

今回は、そばダイニングの店「日本そば 澄十朗(ちょうじゅうろう)」をご紹介します!

ふわりと広がるそばの芳ばしい香りは絶品!「日本そば 澄十朗」

「日本そば澄十朗」があるのは、BAR FIZZ(バー フィズ)の近く。

黒を基調としたスタイリッシュな店内。大きな窓の向こうから差し込む木漏れ日が店内を照らし、落ち着いた雰囲気になっています。

テラス席もあり、タイミングが合えば席から噴水ショーを楽しむことができそうですね。

江戸前風で味わう新鮮な十割そば

日本そば澄十朗では、上質な国産のそばの実を店内の石臼で挽いた自家製蕎麦粉をその日の気温や湿度に応じて職人が水分量を微調整して作った”十割そば”を提供されています。


もりそばや山椒そばなどの冷たいそばや、かけそばや鴨南蛮そばなど温かいそばがありますが、今回は「大海老の特上天せいろ」をいただきました。

艶やかで美しいもりそば!そばだけを一口いただくと、んんんっ!つなぎを一切使用していないため、喉ごしが良く、そば本来の風味や香りを強く感じます! そばだけでも美味しいのですが、風味豊かで濃厚なつけ汁をさっとつけていただくと絶品!お好みでネギやわさび、大根おろしを入れ味を変えながら楽しむのもおすすめです。

お店の方オススメの「ごまだれそば」は、ごまの深い風味が強い濃厚なごまだれと挽きたての十割そばの相性抜群!大葉がアクセントになっていて美味しいですよ。

ビックリするほど大きな有頭大海老の天ぷらは、カリッと揚がっていて頭や尾はサクサク!身はプリッというよりは、ギュッ!と詰まっていて食べ応えがあります!

そのまま食べても良し!蕎麦つゆに付ける江戸前風スタイルで食べても良し!一度食べたらまた食べたくなる美味しさでした!

そばをいただいた後には欠かせないそば湯もいただけます。

「日本そば 澄十朗」では、そば豆腐、そば味噌のバーニャカウダ、山椒唐揚げなど、日本酒などお酒がすすむ、旬の素材とそば文化を掛け合わせたそば前も充実しています。

そばが好きな方はもちろん、仕事帰りや2次会、飲んだ後の”〆のラーメン”ならぬ”〆のそば”に、「日本そば 澄十朗」へ足を運んでくださいね♪

☆日本そば 澄十朗様、取材協力ありがとうございます。

日本そば 澄十朗はこのあたり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!