【福岡市】「ペンギンベーカリー 福岡東原田店」が7月25日(金)にオープン!人気珈琲店「森彦」のコーヒーのテイクアウトができるのはここだけ!

福岡市内には福岡を代表するパン屋さんがたくさんありますが、今回は北海道産小麦の焼きたてパンで人気の『ペンギンベーカリー』が福岡市東区にオープンしたとの情報を知り、行ってきました。

2025年7月25日(金)にオープン!「ペンギンベーカリー 福岡東原田店」

「ペンギンベーカリー 福岡東原田店」があるのは、福岡市東区原田3丁目。イースペース福岡本店の裏にあります。

「ペンギンベーカリー」は、2021年1月からFC展開をスタートし、約4年半で57店舗まで拡大しているパン屋さん。福岡市内では橋本駅前店に続く2店舗目になります。

白を基調とした明るい店内に入ると、う~んっ!焼き立てのパンのイイ匂いがたまりません!!

店長に話を伺うと、ペンギンベーカリーでは小麦をはじめ乳製品、野菜、豆類などできる限り北海道産の素材を大切に使っていて、定番のパン屋総菜パンなど毎日約80種類のパンを製造されているそうです。

店長さんにオススメ&人気のパンを伺いました。

①カレーパン

日本カレーパン協会主催のカレーパングランプリで毎年金賞を受賞している「カレーパン」。6年連続受賞している「海老カレーパンフォンデュ」と2年連続最高金賞を受賞した「北海道産牛のカレーパンフォンデュ」の2種類あり、どちらもボリューム満点!贅沢なカレーパンです!

②ちくわパン

ちくわの中にツナサラダがたっぷり入った北海道・札幌のソウルフード「ちくわパン」。福岡のパン屋さんではなかなか見かけないパンですのでぜひ手に取ってほしいパンです!

③もちべえ

北海道産小麦「ゆめちから」を100%使用した、まるでお餅のような弾力の生地が絶品!ペンギンベーカリーを代表する人気菓子パンの「もちべえ」。おやつにもピッタリ!子どもから大人まで笑顔になる美味しさです!

④川西製餡のあんパン

十勝産小豆、川西製餡所の粒あんがたっぷり入った「川西製餡のあんパン」。見た目以上にずっしりとしています。粒あんの程よいしっとり感とつぶ感がパン生地と相性抜群です!

他にも見た瞬間、胸キュンにさせられた「ペンギンパン」。よく見ると1つ1つ目元の表情が違うのでお気に入りのペンギンパンを見つけてくださいね。

奥の厨房では次々にパンが焼かれていて、タイミングが合えば出来立てのパンが購入できます!

 

筆者が訪れた時は、かねふくの明太子を使用した「かねふくの明太フランス」が焼き上がっていました。焼き上がった香ばしいパンの香りと火の通った明太子の香りがたまりませんでしたよ!

ペンギンベーカリー 福岡東原田店でも、北海道名物の「ザンギ」や「あげいも」も人気です!

しっかりと味を染み込ませてカリッ!と揚げたザンギを豪快に串に刺してインパクト抜群!一度食べたら病みつきになっちゃう魅惑のスナック。ぜひパンと一緒に豪快にかぶりついてくださいね。

福岡県内ではここだけ!「森彦」のコーヒーががテイクアウトできます!

北海道を拠点に、自社焙煎をされている人気珈琲店「森彦」のコーヒーがテイクアウトできますよ。

2025年3月からペンギン京都西京極店で提供を開始してから順次他の店舗でも提供されているそうですが、福岡県内でいただけるのはここだけなんだとか。

コーヒー以外にもカフェラテや夏季限定の「自家製レモネード」なども販売されています。

レモンの輪切りが入った本格的なレモネードがなんと!100円!
暑い夏にピッタリ!パンにも合う爽やかなレモネードをぜひご賞味くださいね。

あれもこれも気になる、胸ときめくパンがいっぱいのペンギンベーカリー 福岡東原田店へ足を運んでくださいね♪

☆ペンギンベーカリー 福岡東原田店様、取材対応ありがとうございます。☆

ペンギンベーカリー 福岡東原田店があるのはこのあたり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!