【福岡市】オープン以来、大注目!家具も買えちゃう!?中央区警固にホッと落ち着く、隠れ家的なアンティークカフェ「Up to U Coffee」
福岡市内には老舗のカフェや行列ができるカフェがいくつもあります。
今回はホッと落ち着く、リラックスしたひとときを過ごせるカフェをご紹介します♪
8月11日オープン!「Up to U Coffee」
場所は福岡市中央区警固2丁目。けやき道路沿い、西鉄バス「警固町」バス停の目と鼻の先にあるビルの2階にあります。
奥に進むと、パッ!と目を引くレンガとレンガ色の入り口。
店内に入ると、店内奥までアンティークな家具で彩られています。
2025年8月11日にオープンした「Up to U Coffee」。
こちらのオーナー様は、海外のアンティークが大好きだそうで、お店の家具や内装は海外から直輸入したアンティーク家具なんだそうです。
どの席もオシャレで海外のカフェを訪れたかのような感覚に包まれます。女子会や大切な方とのデート、2次会などはもちろん、一人でも気軽に行きやすいのは魅力的です。
しかも営業時間は11時~24時と長く、珈琲や紅茶、アルコール、スイーツなど幅広いラインナップのメニューなので、ランチ、カフェ、ディナー、昼飲み、夜のみまでと、どの時間でも楽しむことができますよ。
う~ん…どれも気になります。今回はお店の方オススメのデザートと筆者が気になったハーブティーを注文しました。
胃袋を掴む!絶品のペアリング
筆者が注文したのは、いちじくとお花をブレンドしたハーブティー「いちじく」(700円(税込))。
福岡県産のいちじく「とよつひめ」を使ったハーブティーで、赤いお花のハーブをベースに、アップルとアプリコットのフルーティーな香りが美味しい。
こちらでは「南阿蘇TEA HOUSE」のハーブティーを提供されています。
実はお店のメニューを考えていた時に、たまたま立ち寄った南阿蘇TEA HOUSE 福岡天神店でハーブティーの美味しさにハマったんだそうです。
お客様にハーブティーの魅力をもっと知ってほしいと、ホット専用のティーカップを作られたほど。
「香りや味にクセがあって飲みにくい」というイメージのハーブティーですが、初めてハーブティーを試す方でも親しみやすい味わいです。うっとりするほど美しい!味も香りもUPする、アンティーク調のティーカップで優雅なひとときを過ごせそうですね。
また、ハーブティーを使ったカクテルもあります。華やかな味と香りにアルコールの風味が絶妙にマッチした一杯をいただいてみては。

提供画像
ハーブティーと共にいただいたのが、人気No.1の「バスクチーズケーキ」(750円(税込))。
しっかりと付いた黒色の焦げ目が美しいバスクチーズケーキに、ちょこんとのったハートのチョコレートが可愛い!食べてみると、口どけなめらか。思っていたよりも甘さ控えめですが、生クリームをつけていただくと甘さとまろやかさがUPしておいしい!
お店の方オススメの「ハニーアイスドーナツ」(600円(税込))。
糟屋郡粕屋町にある「パティスリー マルジョレーヌ」で人気の「KAS焼ドーナツ」の上に、バニラアイスがのっています。
お醤油の香ばしさと甘じょっぱさにバニラアイスが加わると、あれ?ドーナツにみたらしをかけたような味わいに。しっとりとしたドーナツとなめらかなアイスの食感も◎。
ドリンクやスイーツ以外にも、気分がUPしちゃう雑貨なども販売!
「KAS焼ドーナツ」や「パティスリー マルジョレーヌ」の焼き菓子も販売されています。店内で食べてもOK。ちょっとした手土産などに喜ばれそうですね。
また、オーナー様が好きなアンティーク雑貨やシルバーアクセサリーなども購入できるだけでなく、
な!なんと!店内のイスなど、一部の家具は購入することができるんです!
食事などを楽しみしながら、座って、見て、確かめながら店内に並ぶ家具や雑貨をご自宅などに迎えてみてはいかがでしょうか。
店員さんも親切で居心地も抜群!ホッと落ち着く、隠れ家的なアンティークカフェ「Up to U Coffee」へ足を運んでくださいね♪
★Up to U Coffee様、取材協力ありがとうございました。
Up to U Coffeeはこのあたり