【福岡市博多区】昨年、福岡空港で“連日完売”した話題の絶品どらやきがカムバック!11月30日まで期間限定オープン!!

2024年11月、福岡空港国内線旅客ターミナルビル2階に期間限定オープンしていた「どらやき⊕みならい」

福岡空港での販売期間中は連日完売するほどの人気を誇った絶品どら焼きが、1年ぶりに2025年11月2日(日)から福岡空港で期間限定オープンしています!

11月2日(日)~11月30日(日)まで期間限定販売!「どらやき⊕みならい」

「どらやき⊕みならい」が販売されているのは、福岡空港国内線旅客ターミナルビルの2階。JAL サクララウンジ、ダイヤモンド・プレミアラウンジの近く。

初日の10時過ぎに行ってみると、スーツケースを持った方や福岡空港で働いている方などが買いに来られていました。

「どらやき⊕みならい」を営む、岩根真奈美さん(以下、まなみさん)は、大分県豊後高田市で人気の和菓子店の伝統的などらやきを受け継いでいます。まなみさんは、師匠が「第二十回全国菓子大博覧会」で金賞受賞など数々の賞を受賞した技術を学び、今も大切に守っています。

画像提供:どらやき⊕みならい

師匠直伝の味と技を習得した「どらやき⊕みならい」のまなみさん。まなみさん自身が昔ながらの手法で、一枚一枚丁寧に手焼きしたこだわりのどらやきを作られています。材料は小麦、北海道産小豆、砂糖、卵、蜂蜜の5つだけ。

画像提供:どらやき⊕みならい

実店舗はありませんが、催事や口コミなどで人気となり、「ANA」×「宇佐神宮御鎮座1300年」のコラボ企画スイーツとして提供されたり、2025年5月に行われた「第83期名人戦七番勝負」では、藤井六冠が勝負スイーツで食べられるなど、人気&話題急上昇中です!

今回販売されているのは、師匠も絶品の手焼きどらやき「みならいどらやき」

画像提供:どらやき⊕みならい

販売開始から数時間で完売する人気No.1の「みならいバターどらやき」

画像提供:どらやき⊕みならい

九州クリームチーズと大分ゆずを合わせた「ゆずクリームどらやき」

画像提供:どらやき⊕みならい

今回、福岡空港での販売が初めての「いちごクリームどらやき」

画像提供:どらやき⊕みならい

の4種類が販売されています。

画像提供:どらやき⊕みならい

九州クリームチーズと熊本県産のいちごを使った「いちごクリームどらやき」は、なめらかなクリームチーズといちごの粒感が、モチモチした生地と絶妙にマッチします。噛めば噛むほどに苺の甘酸っぱさが口いっぱいに広がって、とっても美味しいんです!

あんこを一切使っていないので、あんこが苦手でどらやきが食べられなかったという方も、ぜひ手に取ってみてくださいね♪

「前回はどらやきが数時間で完売して買えなかったお客様もいらっしゃったので、今回はできるだけ多くの方に手に取っていただけるようにひとつひとつ気持ちを込めて丁寧にどらやきを作ります!」と、まなみさんは笑顔で意気込みを語ってくれました。

どらやきの味だけでなく、まなみさんの明るくて元気な人柄も魅力です。足を運べばきっとファンになること間違いなしですよ。(※真奈美さんはどらやきの製造のため、常時店頭にはいらっしゃいません。最新情報等はInstagramでチェックしてくださいね。)

子猫が前足を乗せたような2つの足跡の焼き印も可愛い♡ひとつひとつ愛情込めて手焼きした、師匠との絆と愛情たっぷりの絶品どらやき。

今年(2025年)、福岡での販売はラスト!みならいどらやき&まなみさんに会えるのは11月30日(日)まで!!
ぜひ足を運んでくださいね♪

☆まなみさん、取材協力ありがとうございます。

福岡空港国内線旅客ターミナルビルはこのあたり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!