【福岡市博多区】ついに本日(11/24)開催!5年ぶりのホークス日本一パレード!行く前にチェックしておきたいポイント&交通情報
2025年のパシフィック・リーグを制覇し、日本シリーズも勢いのまま勝ち抜いて、5年ぶり”日本一”を達成した「福岡ソフトバンクホークス」。

画像はイメージです。
本日(2025年11月24日(月・振休))、福岡ソフトバンクホークス優勝祝賀パレード実行委員会による「2025年福岡ソフトバンクホークス優勝祝賀パレード」が開催されますよ!
本日開催!「2025年福岡ソフトバンクホークス優勝祝賀パレード」
◇開催日時:2025年11月24日(月・休)11:00スタート(少雨決行)
◇内容:小久保監督をはじめ、ホークス選手がオープンカーやオープントップバスなどに分乗しパレードに参加する予定です
◇コース:
出発点:福岡市博多区の土居通り交差点付近(東京海上日動ビル前)~
終了点:福岡市中央区の平和台交差点付近(読売舞鶴公園ビル前)の約2.3km
優勝祝賀パレードに伴う交通規制にご注意を!
福岡ソフトバンクホークス優勝祝賀パレード開催に伴い、明治通りの呉服町交差点~平和台交差点と、明治通りに交差する渡辺通りの一部が、10時30分~12時頃まで交通規制が行われます。

呉服町交差点
以前、号外NET 福岡市博多区でお伝えしましたが、
パレードのスタート地点周辺や明治通りなどには、「交通規制のお知らせ」の看板がいくつも設置されており、既に見かけた方も多いかと思います。

明治通り
規制時間内は、都心部へのマイカー乗り入れは自粛し、公共交通機関を利用をお願いします。
西鉄バスは、交通規制の影響により一般路線バス及び高速バスの迂回運行・運休が発生します。そのためバスの遅れが発生する可能性があります。ご利用予定の方はあらかじめ西鉄バスの公式サイトなどで最新情報を確認し、時間にゆとりをもってご利用くださいね。
昨年(2024年)にはパ・リーグ優勝を祝うパレードが実施されましたが、”日本シリーズ優勝”を市民が一体となって祝うパレードは、2019年以来5年ぶりとなります。
パレードの隊列を追いかけたり、火・クラッカーなどの危険物を持ち込んだりしないなど、「2025年福岡ソフトバンクホークス優勝祝賀パレード」の公式サイトに記載されている注意事項を守って、みんなで楽しくパレードを楽しみましょう!
スタート地点(呉服町交差点)はこのあたり






