【福岡市博多区】国道3号線沿いに突如現れたインパクト大の看板!「ちゃんぽん家」が8月9日オープン!

2025年8月9日(土)、博多区西月隈に 「ちゃんぽん家」がオープンしました!

8月9日オープン!「ちゃんぽん家」

場所は国道3号線沿い、西月隈3丁目交差点近く。「ちゃ」「やっぱり僕らはちゃんぽんが好きだっ」と書かれたオーナーのイラストが描かれた看板、インパクトあります!

清潔感のある広い店内に映える赤く長いテーブル席と、4人掛け席があります。

筆者が訪れた時は平日の11時30分頃でしたが、次々にお客様が来られていて、気がつけば満席に。しかもお店の外まで行列ができていました。

カウンター席をよく見てみると、んんんっ?脚立?
脚立に座ってちゃんぽんを食べることなどなかなかないので、ある意味斬新ですね。

「ちゃんぽん家」では、ちゃんぽんや汁なしちゃんぽん、チャーハンの他、トリミソや肉野菜炒めなどがあります。

お店に入って券売機で購入するのですが、どれにしようか悩んだ筆者。店長さんにおすすめを伺い、「ちゃんぽん」と「汁なしちゃんぽん」を注文しました。

ちゃんぽん好きさん必見!ちゃんぽん家の「ちゃんぽん」!

「ちゃんぽん」は大盛りや野菜増し、卵トッピングなどもありますが、今回は普通盛りでいただきました。

スープは豚骨のコクと鶏ガラの旨味が合わさった白濁のスープはあっさりしています。キャベツやもやしなどの野菜やきくらげ、豚肉、海鮮などがたっぷり!そして熱々!!

ちゃんぽん麺はもちもちの太麺。食べるたびに麺のモチモチ感と野菜のシャキシャキ感がたまりません。スープだけいただくと塩味が強いように感じたのですが、麺の旨みや野菜の甘みと絶妙に絡み合って美味しい!

ちゃんぽん好きさんに食べてほしい!「汁なしちゃんぽん」!

ちゃんぽん同様に野菜がたっぷりの「汁なしちゃんぽん」

汁ありのちゃんぽんよりも麺がモチモチ。スープをしっかり吸っていてインパクトがあります。ちょっと焦げているところのカリッとした食感も美味しい。

このままでも美味しいのですが、卓上にある紅しょうがや辛子ニラ、ニンニクで味変をしながら食べるのも◎。興味のある方は是非一度試してみてくださいね。

お店を見渡すと山盛りの手羽先のポスターを発見!店長さんに伺うと、2025年9月13日から「宮崎手羽先番長」が販売開始されています。

 

「トリミソ」「唐揚」も人気なので、こちらも人気になりそうですね。後日、号外NET 福岡市博多区でご紹介したいと思います。

美味しいちゃんぽんとスタッフの元気な接客に心も体も元気になる!ちゃんぽん家へ足を運んでくださいね♪

★ちゃんぽん家様、お忙しい中取材対応ありがとうございました。

★MOMO様他、情報提供ありがとうございます。

ちゃんぽん家はこのあたり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!