【福岡市博多区】現地の方も虜にする鎌倉で人気のマラサダ専門店「MASA’S MALASADA」が、JR博多駅・博多エキナカマイングに10月15日まで期間限定出店!

博多エキナカマイングのPOP UP SPACEで、鎌倉にある人気マラサダ専門店「MASA’S MALASADA(マサズ マラサダ)」が、2025年10月1日(水)~15日(水)期間限定で出店しています!

10月15日まで期間限定オープン!人気マラサダ専門店「MASA’S MALASADA」

MASA’S MALASADA」は、ハワイの定番ローカルスイーツのひとつ、ポルトガル発祥の揚げ菓子「マラサダ」の専門店。
オーナーの台正和さんは、「ハワイに暮らす普通の人たちが、毎日集まるような居心地の良いカフェがあったら…」という思いで、神奈川県鎌倉市に、ハワイ・モロカイ島に暮らす方から直接教わった本格的な「マラサダ」や、世界三大コーヒーのひとつ「コナコーヒー」を提供するカフェを経営されています。
また、デパートのハワイアンイベントなどにも出店されています。

今回の期間限定出店では8種類のマラサダが販売されています。

台さんに人気&おすすめのマラサダを伺いました。

◇定番!「プレーンシュガー」

艶やかなきつね色のマラサダに、白砂糖をまぶすだけのシンプルな味付けの「プレーンシュガー」(270円(税込))。食べた瞬間、生地のふわっふわ&もっちり感にビックリ!甘さ控えめで油っこくないので、ペロリと食べてしまいますよ。
マラサダを食べたことがない方にぜひ食べてほしいマラサダです!

◇人気NO.1! カスタードクリーム

「プレーンシュガー」の中にカスタードクリームが入った「カスタードクリーム」(378円(税込))。

甘さ控えめの生地なので、コクのある濃厚なカスタードクリームダイレクトに感じられます。食べるたびにもう一口ほしくなる!今まで食べたことのない美味しさに虜になってしまいますよ。

他にも人気No.2!マカダミア甘みが癖になる「マカダミアクリーム」(396円(税込))や人気No.3!シナモンの香りが口いっぱいに広がる「シナモンシュガー」(270円(税込))、

オーナーおすすめ!シナモンアップルクリームマラサダに果肉入りのりんごクリームがたっぷり入った「シナモンアップルクリーム」(396円(税込))などがあります。どれも個性豊かな8種類なので、気になったフレーバーを食べ比べしてくださいね♪

スペースの一角には製造スペースが併設されていて、製造中の様子をガラス越しに見ることができます。タイミングが合えば出来立てがいただけますよ♪

賞味期限は常温で2日(※夏季は冷蔵保存)。そのまま食べても美味しいのですが、袋のまま電子レンジで(600w)で10秒温めると揚げたてのようなふわもち食感になります。時間が経っても油っこくなく、軽い口当たりなので、購入した次の日の朝ごはんなどにオススメです。

マラサダ以外にハワイの虹のようなポップコーン「ALOHA RAINBOW POPCORN」(1,458円(税込))などハワイのお菓子も購入できますよ。

モロカイ島に暮らしているオーナーのフラの師匠が、「マサのマラサダを食べたら、ハワイではマラサダを食べなくなった」と言われたほど、現地の方も虜にする「MASA’S MALASADA」のマラサダ。

「MASA’S MALASADA」の販売は10月15日(水)まで。ショッピングや通勤通学の合間などにぜひ足を運んでくださいね♪

☆MASA’S MALASADA様、㈱博多ステーションビル様、取材対応ありがとうございました。

博多エキナカマイングはこのあたり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!