【福岡市博多区】福岡空港内、ラーメン滑走路にミシュラン4年連続掲載するなど全国のラーメンファンを魅了し続ける「らぁ麺すぎ本」が10月1日オープン!

福岡には老舗のラーメン店やオープン前から長蛇の列ができるラーメンのお店と様々ですが、今回は福岡空港にオープンした九州初のお店をご紹介します。

2025年10月1日オープン!「らぁ麺すぎ本 福岡空港国内ターミナル店」

場所は福岡空港のターミナルビル3階にあるラーメン滑走路
「お酒の美術館 福岡空港店」の隣に2025年10月1日(水)にオープンしたのが「らぁ麺すぎ本 福岡空港国内ターミナル店」です。

「らぁ麺すぎ本」は、戸塚の有名店で修行を重ねた杉本 康介氏が2013年東京都中野区に1号店を開店。杉本氏の「理想のラーメン」を追求するストイックな職人気質が、全国のラーメンファンの心をわしづかみしているだけでなく、「ミシュランガイド東京」ビブグルマンに4年連続掲載されている人気店です。

今回、九州初上陸となる「らぁ麺すぎ本」!

福岡空港国内ターミナル店はシックで落ち着いた雰囲気。カウンター席とテーブル席があり、1人でも大人数でも気軽に入れます。

ラーメンは看板メニューの「醤油らぁ麺」の他に、TRY名店しお味部門1位など全国1位を何度も獲得した、鶏ベースに魚介だしを合わせた「塩らぁ麺」、「特製博多豚骨らぁ麺」、「博多明太子クリームまぜぞば」があります。単品から味玉やワンタンのトッピングもできるだけでなく、「名古屋コーチン玉子かけご飯」と「九条ネギチャーシューご飯」がついたお得なセットまで種類豊富です。

今回は、「醤油らぁ麺と名古屋コーチン玉子かけご飯おすすめセット」を注文しました。

醤油本来の旨味と風味を最大限に引き出した黄金色のスープが絶品!魅惑の「醤油らぁ麺」

「お待たせしました!」と店員さんの声と共に目の前に置かれた「醤油らぁ麺」にうっとり。

美しく透き通った黄金色のスープがキレイ!一口飲んでみると、おおっ!上品な味。杉本氏自身が全国の醸造蔵から厳選した5種類の生醤油をブレンドしたものに、トリ、ブタ、魚介類、野菜類などが合わさっていて、口当たりまろやかですが醤油の味がガツン!ときてクセになる美味しさです!

麺は4種の小麦粉に全粒粉をブレンドしたすぎ本特製の自家製麺。程よい弾力のある中細麺は、スープと味が良く絡んでいて美味しい!

ジューシーなチャーシューは、噛めば噛むほどに旨みが口いっぱいに広がります。麺、スープとの相性抜群。

バランスが絶妙でやみつきになって箸が止まらなくなりますよ!!

贅沢すぎる!すぎ本のTKGこと「名古屋コーチン玉子かけご飯」

すぎ本のTKGこと「名古屋コーチン玉子かけご飯」は、ご飯の上にたっぷりの削り節と黄金に輝く玉子、たまごのスプレッドがのっています。

全体をしっかりかき混ぜてから食べてみると、ううんっ!美味しい!!
濃厚な卵黄に甘辛タレと鰹節が絶妙な美味しさに引き立てています。たまごのスプレッドの白身の食感が混ざって面白い。こちらもやみつきになって箸が止まらなくなりますよ!!

福岡は豚骨ラーメンが主流なのですが、福岡空港までビブグルマンに4年連続掲載され、全国のラーメンファンを魅了し続けるラーメンを食べに行く価値がありますよ♪ぜひ「らぁ麺すぎ本 福岡空港国内ターミナル店」へ足を運んでみてくださいね。

☆らぁ麺すぎ本 福岡空港国内ターミナル店様、お忙しい中取材対応ありがとうございました。

らぁ麺すぎ本 福岡空港国内ターミナル店はこのあたり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!