【福岡市】佐賀県伊万里市のグルメやアイテムが六本松 蔦屋書店に大集合!一夜限りのナイトマーケットも!「ハレの日いまり」が10月10日~12日開催!

佐賀県伊万里市の器、食、文化が福岡にやってくる「ハレの日いまり」が、2025年10月10日(金)~12日(日)に六本松 蔦屋書店で開催されます。

ハレの日いまり

佐賀県伊万里市のグルメやアイテム、体験などを通じて伊万里の魅力を発信している「いまりフェア」の第3弾となる「ハレの日いまり」

提供画像:いまりできまりPR事務局

今回は、開窯350周年を迎えた鍋島藩窯大川内山と、2025年3月にリニューアルオープンした道の駅伊万里「伊万里ふるさと村」を存分に楽しめるマーケットがやってきます。また、10月10日(金)に一夜限りのナイトマーケットが開催されますよ。

【ハレの日 いまり】

開催日時:
◆鍋島焼ナイトマーケット
2025年10月10日(金) 18:00~21:00
◆いまりフェア
2025年10月11日(土) 11:00~19:00
2025年10月12日(日) 10:00~19:00
開催場所:六本松蔦屋書店 2階 POP-UPスペース(下りエスカレーター前)
開催内容:
・鍋島焼マーケット
・道の駅伊万里「伊万里ふるさと村」マーケット
・ワークショップ、他

※詳しくは伊万里市の公式ウェブサイト、または六本松 蔦屋書店の公式ウェブサイトからご確認ください。

新企画!一夜限りのプレミアムイベント「鍋島焼ナイトマーケット」(10月10日)
 
今回、新企画として一夜限りのプレミアムイベント「鍋島焼ナイトマーケット」が開催!伊万里・大川内山の23窯元による多彩なセレクトアイテムが六本松に集結します。また、伊万里の海鮮おつまみと地酒3種の利き酒がワンコイン(500円)で楽しめる「いまりできまりセット」が登場しますよ!
 
「いまりフェア」
①鍋島焼マーケット
今年(2025年)、開窯350周年を迎えた「鍋島藩窯大川内山」。

提供画像:いまりできまりPR事務局

今回は「鍋島藩窯大川内山」から、染付、色絵、青磁など多彩な器が大集合します。ぜひ自宅やオフィスなどのアイテムのひとつに。また、大切な方への贈り物に鍋島藩窯大川内山の陶磁器を選んでみてはいかがでしょうか。

提供画像:いまりできまりPR事務局

②道の駅伊万里「伊万里ふるさと村」マーケット

道の駅伊万里「伊万里ふるさと村」が、六本松 蔦屋書店に出張営業しますよ!

提供画像:いまりできまりPR事務局

人気のスイーツやレトルト食品、農産物など、福岡ではなかなか手に入らない!知る人ぞ知るレアな伊万里グルメが販売されますよ。

提供画像:いまりできまりPR事務局

③ワークショップ 「ディフューザーを鍋島焼のハマでつくる体験」

焼き物を焼成する時の台座として使用する「ハマ」。使用済みの「ハマ」に自由に絵付けして、オリジナルディフューザーを作ってみませんか?

提供画像:いまりできまりPR事務局

【開催日時】 各日11:00~17:00 
※当日、会場で参加を受け付けます
【所用時間】 約20分
【参加費】 500円(税込)
【定員】 100名限定

④クイズ&アンケートに参加して「いまりのいいもの」もらっちゃおう!

会場でクイズ&アンケートに回答すると最大15,000円相当の「いまりのいいもの」が当たります!
・ハレの日いまり賞 5名 15,000円相当の「いまりのいいもの」
・いまりできまり賞 30名 2,000円相当の「いまりのいいもの」
※2025年10月中に抽選、2025年11月に発送を予定
また会場で伊万里市のSNSを新たにフォローしてくれた方に、いまりオリジナルキーホルダーがプレゼントされますよ。この機会にぜひ参加してくださいね。

伊万里の器やスイーツ、農産物、文化などがギュッ!とつまった3日間。ぜひ六本松 蔦屋書店へ足を運んでくださいね♪

☆いまりできまりPR事務局様、情報提供ありがとうございます。

六本松 蔦屋書店はこのあたり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!