【福岡市博多区】初日から大盛況!冷泉公園で本場ドイツのビールを満喫!「福岡オクトーバーフェスト2025」が10月26日まで開催中です!!
今年(2025年)も本場ドイツのビールを満喫できる「福岡オクトーバーフェスト2025」が、2025年10月17日(金)~26日(日)まで冷泉公園で開催されています。
福岡オクトーバーフェストとは?
「福岡オクトーバーフェスト」は、1810年からドイツ・ミュンヘンで開催されている世界最大のビールの祭典を模したイベントです。2015年に社団法人バイエルンビール協会と福岡オクトーバーフェスト実行委員会が友好協定を締結し、本場が認める、世界で唯一のオクトーバーフェストです!

画像提供:福岡オクトーバーフェスト実行委員会事務局
今回で14回目を迎える「福岡オクトーバーフェスト2025」。初日の様子をお伝えします!
初日から大盛況!福岡オクトーバーフェスト2025
イベント初日(10月17日(金))の16時前に会場へ行くと、浴衣を着た方、外国の方など、老若男女、たくさんの方が足を運ばれていました。
本場ミュンヘンのブランドやオクトーバーフェストでしか飲めないフェスト限定ビアをはじめ、九州・福岡初上陸のビールなど、16ブランド・56種の樽生ビールが楽しめます。
会場中央に設営されている巨大テントを囲むように9つのブースが出店されています。どのブースもインパクトがあって見ているだけでワクワクします!
夜になると会場がライトアップされ、昼間とは違った雰囲気を楽しめます。
ビールなど普段なかなかお目にかかる機会のない銘柄が多くあるだけでなく、スタイリッシュなグラスやコロンとしたフォルムがかわいいビアマグ、
カウボーイブーツの形をしたビアジョッキ、オシャレな陶器のビアジョッキなど、グラスのバリエーションもさまざま。ビール好きにはたまらないラインナップです。
注文方法は?
最初の1杯を注文する際、ビール代とは別にビアグラスのデポジット代(1,000円)が必要です。
ビールやフード代はキャッシュレス(※各種クレジットカード、QRコード決済、交通系ICカードなど)可能ですが、デポジットは現金のみなので注意が必要です。ビアグラスを返却すれば戻ってくるシステムとなっていますので、返却を忘れずにお願いします。
あれもこれも気になる!そんな方にオススメのドイツビールをご紹介
今回、16ブランド・56種の樽生ビールの中から筆者が気になったビールをご紹介します。
◇ヴェルテンブルガー / ビショフスホフ / ヴァルシュタイナー / ケーニッヒルードヴィッヒ(Aブース)

ヴァルシュタイナー スペシャルフェストビア(右)・ビアカクテル 巨峰(左)
2025年初上陸!ヴァルシュタイナー スペシャルフェストビア」は、ずっと眺めていたくなる澄んだ琥珀色のフェストビール。口当たりなめらかですが、豊かな麦芽の甘みとホップの苦味のバランスが絶妙です。
フェストビールに巨峰のクラッシュアイスを使用した「ビアカクテル 巨峰」は、巨峰のフルーティな香りと甘さがビールのほろ苦さと相性抜群!ビールをいつもと違った形で飲んでみたい方やビールの苦みが苦手な方にオススメです。
おやつ感覚で食べれる今年の新メニュー「明太子チーズボール」は、もっちもちの生地にチーズと明太子がとろ~り!一度食べたらくせになりますよ。
◇マイゼル&フレンズ レッドエール(Bブース)

マイゼル&フレンズレッドエール(左)・バイロイター ツヴィッケル(右)
2025年日本初上陸!ルビーのような赤色の「マイゼル&フレンズレッドエール」は、トーストしたパンやナッツのような香ばしさが口に残る飲みやすいビールです。
コクのある無濾過のラガービール「バイロイター ツヴィッケル」は、芽由来のほのかな甘みと豊かな味わいが特徴の無濾過ラガービールです。雰囲気を盛り上げてくれる独特の陶器のグラスで飲むのも◎。
たっぷりのトマトソースと食欲をそそるカレー風味のパウダーをかけた定番ドイツフードにとろけるチーズをトッピングした、ドイツベルリン街角名物フード「チーズカリーブルスト」も要チェックです!
◇ライカイム / プランク / クロンバッハ(Fブース)
ワールドビアカップ総合チャンピオンに2度輝いたプランク醸造所から、福岡会場限定で様々なビールが日替わりでいただけちゃいますよ!筆者がいただいたのは、キレがありスッキリとした飲み心地の黒ビールでしたよ。
◇ベルロ / リーゲレ(Fブース)

リーゲレ プリヴァート(右)・グリーンアップルビア(右奥)
世界ビアジャーナル誌で歴代最高得点樹立&欧州三連覇した、王道ラガービアの「リーゲレ プリヴァート」は、ワインのような芳醇な香りとソフトな口当たりで苦みが心地よく何杯でも飲める至福のラガービアです。伝統あるドイツビールを存分に楽しみたい方は、リーゲレのマグカップでぜひ!
青りんご果汁とほのかに香る柑橘フレーバーでクリアな味わいのリフレッシュビア「グリーンアップルビア」は、ビールをいつもと違った形で飲んでみたい方やビールの苦みが苦手な方にオススメです。
一人でもみんなでも楽しめる!ドイツビールと相性バッチリの「ドイツソーセージ」もお忘れなく!!
オクトーバーフェストの醍醐味はビールだけじゃないんです!
19時頃にはすっかり日も暮れ、会場内はライトアップされた煌びやかな雰囲気が広がり、賑わいも最高潮に!約900人が座れる床付きの大型テントは満席になっていました。
会場内の皆さんで乾杯をした後、南ドイツ・バイエルン地方を拠点に活動している「アルピンシュラビナー楽団」による演奏が始まると、
演奏に合わせて自然と体が動き出します。
会場の中央では、民族衣装を着た男性を先頭に長い踊りの列ができていました。
オクトーバーフェストでは定番のドイツの乾杯ソング「Ein Prosit.(アイン プロージット)」が演奏される度に、皆で歌い、乾杯し、手拍子をしたり、体を揺らしたりして、来場者が一体となり、歓喜の瞬間を共有する様子に胸が熱くなりました!
ビールと音楽が織りなす本場の雰囲気を感じることができる「福岡オクトーバーフェスト2025」は10月26日(日)まで!
ビールの飲み過ぎには注意をして、歌って、踊って、楽しんでくださいね♪
★福岡オクトーバーフェスト実行委員会事務局様、取材協力ありがとうございます。
冷泉公園はこのあたり