【福岡市博多区】古き良き昭和の香りが漂う、西鉄雑餉隈駅近くにオシャレでほっ…とくつろげる珈琲店がオープン!
古き良き昭和の香りが漂う、西鉄雑餉隈駅周辺。昔から地元の方々に愛されている銀天町商店街や八百屋さん、飲食店等がある一方でお洒落なお店も増えています。
珈琲店がオープンしたとの情報を知り、お店へ行ってきました。
SUTTA COFFEE 雑餉隈焙煎所
SUTTA COFFEE 雑餉隈焙煎所(以下、SUTTA COFFEE)はマルキョウ 雑餉隈店の道挟んだ向かい側、あらせ花壇の隣りにあります。
オシャレな外観。ドキドキしながらお店の中に入ると、、、珈琲のいい匂いがします!
焙煎所を構える自家焙煎珈琲店です!
珈琲が大好きな店主さん!好きが高じて博多の老舗喫茶店等で経験を積まれ、オンラインショップにて珈琲豆の販売をされていましたが、2023年7月1日に実店舗をオープンされました!
SUTTA COFFEEでは大きくハンドドリップ、エスプレッソ、水出しの3種類の淹れ方で珈琲を提供されています。本格的な珈琲だけでなく、チョコバナナシェイクなどもあります。
今回は店主さんおススメのCream on Cafe Au Lait(クリーミーカフェオーレ)を注文しました。
一口飲むと・・・はぁ~♪口の中いっぱいに珈琲のいい香りが広がります。上品な苦味がホッと癒されます。
クリームと混ぜてみると、んっ!先程とは全く違う味にビックリ!クリームだけを飲んでみるとなかなかに甘いのですが、混ざることでますます美味しい!!
昔ながらの喫茶店で提供される珈琲の味+今どきのおしゃれな珈琲が合わさった、経験を生かした珈琲を味わうことができます。
4坪程の小さなお店にはSNS映えしそうなお洒落なカウンターとイスが置いてあります。
ゆっくり飲むのも良いですが、店主さんと珈琲の話をしたりして過ごすのも良さそう♪
店主さんこだわりの自家焙煎珈琲は、珈琲豆のランクではなく店主さんが「これだ!」と思う自信をもって美味しく焼けたと感じる珈琲豆を販売されています。珈琲のことが詳しくない方でも気軽に購入できるようにとラベルは分かりやすく表示されています。
店主さん愛用!コーヒーサイフォン株式會社のコーノ式ドリッパーと、iwaki(イワキ)の点滴ウォータードリッパーなどの物品も販売されています。
「珈琲に関する相談や手引きのコーヒーミルを直してほしい!など気軽に声をかけてほしい。」とおっしゃられていました。
仕事帰りや買い物、ちょっと気分転換したい時に足を運んでみてはいかがでしょうか。
☆SUTTA COFFEE様、お忙しい中、取材対応ありがとうございます。☆
SUTTA COFFEEはこのあたり
号外NET福岡市博多区では皆さまからの情報提供をお待ちしております!
地域のみなさんからのホットな情報提供や「調べてほしい!」・「気になる!」などの声も募集中です。 ★情報提供はこちら★