【福岡市博多区】ガンダムの飾りを手掛けた人形師の田中勇さんデザインのキャラクターシールが激アツ!「博多川端ぜんざい(ガンダムVer.)」が7/1から販売されています。
今年(2024年)も博多の夏の風物詩、「博多祇園山笠(以下、山笠)」が2024年7月1日(月)から開幕しました!
櫛田神社周辺など博多の街は博多祇園山笠一色に染まり、豪華絢爛な飾り山笠や舁き山笠を見に多くの方が足を運ばれています!
今年(2024年)も福博を題材にした標題や、おとぎ話、アニメの他、能登地方を題材にした標題など多彩な標題の13基の飾り山笠が登場している中、特に話題を集めそうなのは、八番山笠・上川端通に登場する「機動戦士ガンダム(以下、ガンダム)」シリーズです!
![](https://fukuokahakata.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/276/2024/07/SEsm52a3LhBsOQ01719881935_1719882058.jpg)
©創通・サンライズ
7月1日(月)に行われた「ガンダム博多迅雷伝」コラボレーション山笠 お披露目会ではゲストに森口博子さんを迎え、ステキなお披露目会が行われました。
ガンダム山笠で盛り上がっている中、川端ぜんざい広場などで「博多川端ぜんざい(ガンダムVer.)」が2024年7月1日(月)から販売されていますよ♪
7月1日発売!「博多川端ぜんざい(ガンダムVer.)」
![](https://fukuokahakata.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/276/2024/07/Photo_24-07-02-08-56-28.613.jpg)
©創通・サンライズ
博多の三大名物のひとつと言われている「川端ぜんざい」(諸説あり)。
今回、博多川端ぜんざいを販売している「明月堂」とコラボレーション!
パッケージは、ガンダムの飾りを手掛けた人形師の田中勇さんデザインのガンダムをモチーフにしたものになっていてカッコいい!!
販売場所のひとつ、川端ぜんざい広場には開店前から博多川端ぜんざい(ガンダムVer.)を求めて列ができていました。
![](https://fukuokahakata.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/276/2024/07/Photo_24-07-02-13-23-22.100.jpg)
©創通・サンライズ
とっても甘くて小豆がたっぷり入った川端ぜんざいを自宅で食べられるなんて嬉しい!
しかもノベルティとしてキャラクターシール(全6種)が1枚ランダムで入っています。ガンダムファンにとってはたまらないのではないでしょうか。
博多川端ぜんざい(ガンダムVer.)は、川端ぜんざい広場以外に明月堂・ららぽーと福岡店、キャナルシティ売店「ザ・博多」内にて販売されています。無くなり次第終了となっていますので気になった方はぜひこの機会にお買い求めくださいね。
川端ぜんざい広場はこのあたり