【福岡市博多区】幻想的なイルミネーションはいつまで見られる?JR博多駅周辺のイルミネーションスポット情報

2024年も沢山の人で賑わった「クリスマスアドベント」。

クリスマスまであと2週間。 2024年11月1日からスタートした「クリスマスマーケットin光の街・博多」には、 …
天神や博多駅一帯、そして今年から百道浜や北九州市で行われている「クリスマスアドベント」。 https://fu …

JR博多駅前広場や福岡市役所西側ふれあい広場など、博多・天神地区はクリスマスイルミネーション一色になり、定番のホットワインやホットチョコレートを専用のマグカップで飲んでいる人たちの姿が多く見られました。

イルミネーションをまだ見ていない!&もう一度見たい!という方↓↓↓をチェック!!!

いつまで見られる?イルミネーション

JR博多駅前広場の「クリスマスマーケットin光の街・博多」は、2025年1月5日(日)まで点灯されます!

2024年12月28日(土)に訪れた際、高さ14.9mのシンボルツリー周辺は、スーツケースを持った方や外国人観光客の方も多く見られました。

JR博多シティの屋上つばめの杜ひろばは、屋上つばめの杜ひろばイルミネーション「ひかりのお庭で夜さんぽ」2025年1月6日(月)まで点灯されます!

屋上つばめの杜ひろばからイルミネーションで彩られている博多駅前通りや大博通りが見られるのもあとわずか。

2024年12月撮影

中洲中央通り・那珂川通り・明治通り・福博であい橋の4ヶ所で行われている、「ナカス ヒカリノ アドベント」や県営天神中央公園は、2025年1月6日(月)まで点灯されます!

こちらも多くの方が福博であい橋やその周辺で写真を撮られていました。

他にも三井ショッピングパークららぽーと福岡の「LaLaport FUKUOKA Christmas2024 ウインターイルミネーション」は2025年2月中旬ごろまで点灯されています。
2025年最初の週末、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

JR博多駅前広場はこのあたり

福博であい橋はこのあたり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!