【福岡市博多区】開花宣言からわずか3日で桜(ソメイヨシノ)が満開に!誰かと一緒に行きたくなる!JR博多駅・福岡空港近郊の桜スポットをまとめてご紹介!!

2025年3月28日(金)、福岡管区気象台が福岡の桜(ソメイヨシノ)が満開になったと発表しました!

2025年3月28日撮影

2025年3月25日(火)に福岡の開花発表から3日後の満開発表にえ?もう満開??と驚かれた方が多いかと思います(筆者もそのうちの一人です)。

福岡市博多区内には桜のスポットがいくつもありますが、今回は毎年大人気の桜の名所や穴場スポットなどを5つご紹介します♪

①雑餉隈 桜並木通り

雑餉隈 桜並木通りは西鉄大牟田線「桜並木駅」から徒歩約3分。元町交差点から春町東交差点の間、約600mの桜並木が続いています。

1年前(2024年)、満開の時の様子をお伝えしました!

【福岡市博多区】博多区内も桜が見ごろに!新駅名にもなった「雑餉隈 桜並木通り」へ行ってきました♪ ※4/2、福岡の桜の満開の発表がありました!

筆者が訪れた時は友達や家族、ベビーカーを押しながら桜並木を歩く家族連れなど皆さん笑顔で楽しまれていました。

ふと見上げると、西鉄の観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」がゆっくりと走行していましたよ~。

屋台も出ていて賑やかな声もしていました~楽しそうっ!

ほぼ満開の状態の雑餉隈 桜並木通り。思わず目に入ってしまうほどの迫力満点のさくらスポットなので、車などで走行される際は気を付けてくださいね。

雑餉隈 桜並木通りはこのあたり

②東平尾公園

東平尾公園は福岡空港国内線ターミナルビルから車で約5分。博多の森陸上競技場、ベスト電器スタジアムなどがある総合運動公園。

公園内の至る所で桜の木を見かけますが、隣接する道路にはたくさんのソメイヨシノなどが植えられてキレイです!

ユニバ通り沿い、博多の森 陸上競技場サブグラウンド近くでは、沢山のソメイヨシノと福岡空港の滑走路部分や福岡市博多区の一部が見れる眺めの良い場所があり、とてもキレイですよ!

4月1日(火)に大谷広場の一部がリニューアルオープンします!

【福岡市博多区】待っていました!東平尾公園 大谷広場が4月1日にリニューアルオープン!気になる新施設とは?

大谷広場にもソメイヨシノなどの桜がありますので、足を運んでみてくださいね♪

東平尾公園はこのあたり

③都市型市民向け農園立花寺緑地リフレッシュ農園ふれあい立花

都市型市民向け農園立花寺緑地リフレッシュ農園ふれあい立花寺は、立花寺東交差点の近くにある都市型市民向け農園です。

芝生広場や四季の丘広場などには沢山のソメイヨシノが咲いていましたよ。

子どもが遊べる遊具もあるだけでなく、

着陸する飛行機を身近で見ることができますよ!
桜(ソメイヨシノ)と飛行機…この時期だけでしか見ることができませんので、足を運んでみてくださいね♪

都市型市民向け農園立花寺緑地リフレッシュ農園ふれあい立花寺はこのあたり

④山王公園

山王公園は、JR博多駅から車で約5分。福岡市博多区の桜の名所といえばここ!と名前が挙がるほど有名な場所です。

レジャーシートを広げて花見を楽しんでいる方が多くいらっしゃいましたよ!

子どもが遊べる遊具もあるので、子どもを連れた方も多く見られました。

花見期間中は屋台が出ているだけでなく、公園内にライトがついているので夜桜見物をされる方も多いので、仕事帰りや食事に行った帰りに山王公園に立ち寄ってみるのも◎。

山王公園はこのあたり

⑤大井中央公園

大井中央公園は、ナフコ福岡空港店の裏にあります。

広い芝生広場や、遊具の他、野球場やテニス場が併設されている広い公園で、沢山の家族連れでに賑わっていました。また、様々な種類の桜の木が植えられています。

道挟んで反対側には福岡空港があるので、飛行機の離発着が間近で見ることができます!迫力満点なので初めて訪れた方はビックリすること間違いなしですよ!!

大井中央公園はこのあたり

福岡市博多区には皆さんに教えたい!桜スポットがありますので、随時お伝えしていきたいと思っています!また、皆様からの桜スポットも教えていただけますと嬉しいです!情報をお待ちしております!

※号外NET 福岡市博多区では情報提供をお待ちしております!
開店・閉店情報やイベント情報はもちろん、気になる!これは面白い!と思うネタまで何でもOK!
毎週末のイベント情報まとめも発信しておりますので、ぜひ情報提供をお待ちしております!

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!