【福岡市博多区】2月28日に閉店した「マックスバリュ 雑餉隈店」のその後は?今後はどうなるの?現地に行ってきました。

2025年2月28日をもって閉店した「マックスバリュ 雑餉隈店」。

【福岡市博多区】閉店まであと3日。約52年の歴史に幕を閉じる「マックスバリュ 雑餉隈店」

閉店後の様子が気になり、2025年3月中旬、現地に行ってきました。

閉店後どうなった?「マックスバリュ 雑餉隈店

場所は西鉄天神大牟田線 「桜並木駅」から徒歩約2分。

現地に行ってみると、お店が入っていた1階部分は電気が灯っていますが、人の出入りがなく、淋しい雰囲気に感じます。

お店の入り口には、マックスバリュ雑餉隈店での思い出などが書かれたメッセージが沢山張られたボードが置いてありました。このお店が長年、地元の方々に愛されてきたんだな…と実感しちゃいますね。

いつもは買い物をされる方の自転車やバイクが駐輪してありますが、今はロープが張られ、駐輪できなくなっています。

建物の老朽化に伴い閉店したマックスバリュ 雑餉隈店。お店の上には「UR 竹丘町三丁目市街地住宅」がありますが、建物の建替えにより封鎖されています。

2025年3月下旬に行くと、駐車場があった場所は封鎖されていて、産業廃棄物を入れるコンテナがいくつも置いてありましたよ。

長年見慣れたこの建物がなくなるのは寂しいですが、今後どうなるのか?今後の詳細が分かり次第、号外NET福岡市博多区でお伝えしたいと思います。

マックスバリュ雑餉隈があった場所はこのあたり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!