【福岡市博多区】九州初の公園内&ドライブスルー併設店舗「タリーズコーヒー 福岡東平尾公園店」が4月1日オープン!

2025年4月1日(火)にリニューアルオープンした「東平尾公園 大谷広場」に、

【福岡市博多区】リニューアルオープン初日から大盛況!九州最大級のトランポリンや人気の芝スキーなど必見!東平尾公園 大谷広場が4月1日にリニューアルオープン!

「タリーズコーヒー 福岡東平尾公園店」がオープンしました!

4月1日オープン!「タリーズコーヒー 福岡東平尾公園店」

「タリーズコーヒー 福岡東平尾公園店」があるのは東平尾公園 大谷広場内、芝生広場の近く。

開放感溢れる全面ガラス張りの広い店内。どの場所からも大谷広場を一望することができます。奥には仕切り可能な半個室とキッズスペースがあります。バリアフリー設計となっているので、段差もなく、通路やトイレなどベビーカーや車いすが移動しやすいので快適に過ごせそうです。

快適に過ごしたいけどかばんなど荷物の置き場所に困った…という経験があった方が多いかと思いますが、こちらでは椅子の背中側に荷物が置けるスペースがついた椅子は嬉しい!

テラス席からは、大谷公園で遊ぶ子どもたちの声や四季折々の自然を感じられます。

テラス席にはリードフックが設置されているので、犬の散歩の合間にコーヒータイムを楽しめます。

繊維系廃材を100%使用したリサイクル素材「リフモ」を使用した家具が導入されています。ちなみに実際に使用されたエプロンの繊維が使われているそうですよ。

また、ソファ席の後ろにはパッ!と目が引くステキな壁画が!実は通常では捨てられてしまう端材を使用されているなど、環境に配慮した部分もステキです!

どの席からも、大谷公園を眺めながら時間を忘れるくらいゆっくりと過ごすことができます。

一日中過ごせる!子どもから大人まで快適に過ごせる魅力が満載!

タリーズコーヒー 福岡東平尾公園店では、子どもから大人まで一日中快適に過ごせる魅力がいっぱいです。

サンドイッチやパスタなどフートが充実しているだけでなく、キッズメニューもあります。

トイレ以外に返却口近くに洗面台が設置されているのも嬉しい。

キッズスペースには、絵本作家の発掘・支援をし、読者である子どもたちへ夢や希望を届けたいという思いから2003年より始めたプロジェクト「タリーズピクチャーブックアワード」で選ばれた作品の単行本(絵本)が置いてあります。

気に入った絵本は購入することもできますよ♪

また、今後は絵本の読み聞かせやコーヒースクールも開催予定とのことです。気になった方はぜひ参加してくださいね!

コラボ手ぬぐいが買えるのはここだけ!「タリーズコーヒー×アビスパ福岡 コラボ 手ぬぐい」

タリーズコーヒー 福岡東平尾公園店はアビスパ福岡のホームである「ベスト電器スタジアム」に隣接しています。
そのご縁もあり、店内には選手のサイン入りユニホームが展示されています!

また、タリーズコーヒー 福岡東平尾公園店限定!「タリーズコーヒー×アビスパ福岡 コラボ 手ぬぐい」が販売されています。

チームのメインカラーである「ネイビー」に、公式マスコットの「アビーくん」と「ビビーちゃん」、和柄模様のエンブレムやサッカーボールがデザインされています。

よく見ると、あっ!アビーくんがタリーズの紙袋を持っています!
サッカーの応援に欠かせないタオルマフラーの代わりにコラボ手ぬぐいで応援してみるのも◎。ぜひ観戦の記念に、お土産に手に取ってくださいね。

福岡県内初!ドライブスルーが併設!

タリーズコーヒー 福岡東平尾公園店は、タリーズコーヒーとして九州初の公園内、ドライブスルーが併設されています。

大谷広場などに遊びに来た方はもちろん、ドライブなど様々なシーンで気軽に立ち寄れるタリーズコーヒー 福岡東平尾公園店へ足を運んでくださいね♪

☆タリーズコーヒー様、取材協力ありがとうございます。

タリーズコーヒー 福岡東平尾公園店はこのあたり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!