【福岡市博多区】2024年、桜の開花はいつ?満開は?博多区内の桜スポットの様子をまとめてお伝えします♪ ※追記:桜の開花情報を随時お伝えしています!

早いもので桜(ソメイヨシノ)の開花まであと少しとなりました。

福岡管区気象台が2023年3月18日(土)、桜(ソメイヨシノ)の開花を発表。3月26日、「満開になった」と発表 …

2023年は例年よりも早い開花&満開となりましたが、2024年は?

2024年、桜の開花日は?

2024年3月10日、日本気象協会が発表した「2023年桜開花予想」によると、福岡県は2024年3月20日(水・祝)に開花すると予想しています
昨年(2023年)は、3月18日に桜の開花を発表しましたね。今年(2024年)は少し遅い開花になりそうですね♪

2023年3月27日撮影

桜の様子を知りたくて3月10日、博多区内の桜スポットへ足を運んでみました!

①山王公園

博多区の桜の名所と言えば、山王公園。毎年多くの方が花見に訪れています!

遊具が置いてある場所や野球場付近に沢山の桜の木があり、毎年多くの方が花見に訪れています。

筆者が山王公園のすぐ近く、筑紫通り沿いにあるローソン 山王店へ立ち寄ろうとした際…あれ? ローソン 山王店の周 …

近くのローソン 山王店は一時休業中なのでご注意くださいね。

山王公園はこのあたり

②東平尾公園

福岡空港国内線から車で約10分の所にある東平尾公園。公園内にはベスト電器スタジアムや県立総合プール(アクシオン福岡)、大谷広場があります。

大谷広場に行ってみると、沢山の家族連れで賑わっていました!

筆者の背丈くらいのところに桜の枝があったので覗いてみると…蕾は少し膨らんでいるように見えました。

東平尾公園内や隣接する道路には沢山の桜が植えられていて、花見の名所になっています。タイミングが合えば飛行機と桜を写真に収めることができますよ♪

桜が満開になったらどんなステキな景色を見ることができるのか楽しみですね♪

東平尾公園はこのあたり

③桜並木通り(雑餉隈)

いよいよ3月16日に新駅が誕生する西鉄天神大牟田線 「桜並木駅」。

待ちに待った西鉄天神大牟田線 「桜並木駅」の開業まであと1ヶ月を切りました。 https://fukuokah …

駅や駅周辺は急ピッチで作業が行われていました。
あっ!駅の文字の横に桜の花びら!!

駅名の由来となった桜並木通りへ行ってみました。

春町東交差点から筑紫通り 元町交差点までの約600mに渡って桜並木が続いています。満開になると絶景の桜のアーチができて言葉にならない美しさ!昼間だけでなく夜桜も楽しむ方も多い、地元の方々に愛されている桜並木です♪

今年(2024年)も絶景が見られるかと思うと今からワクワクしちゃいますね♪

桜並木通り(雑餉隈)はこのあたり

他にも小中学校や公園、神社など福岡市博多区内には桜がキレイな場所が沢山あります!早咲きの桜なども咲いていますので、通勤通学中やお出かけの際に探してみてくださいね♪

2024年3月2日撮影

※追記:2024年3月27日(水)、福岡管区気象台より福岡でソメイヨシノが開花。4月2日(火)に満開の発表がありました!

博多区内の桜の名所は今年(2024年)も圧巻の景色!

2024年3月27日(水)、福岡管区気象台より「福岡でソメイヨシノが開花した」との発表がありました。 開花から …
2024年4月2日(火)、福岡管区気象台が福岡の桜が満開になったと発表がありました。 3月31日(日)に開催さ …

ぜひ訪れてくださいね♪

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!